学校紹介
清心女子の教育
スクールライフ
進路実績
入学案内
清心女子の毎日は生徒たちのいきいきとした表情が特色です。そんな生徒たちの1日を紹介します。
清心女子高等学校での生徒の1日を紹介します。時間割はありますが、学び自体は生徒自身がデザインしていきます。
Kさん
1 day type
Kさん
2 day type
Sさん
3 day type
Kさん
3 day type
Iさん
4 day type
Iさん
5 day type
My Schedule
My Schedule
平日は学校外で“私の成長”
平日は学校外で
“私の成長”
Kさん
進学先を探すときに、自由に登校時間を決められることと、セレクト授業の保育系・デザイン系に興味を持ち、進学を決めました。1年次にデザインや保育の授業を受講する中で、デザイン分野への興味が強くなり、“もっとデザインの勉強を追求したい”と考え、絵画教室に通い出しました。今では、週1登校に変更し、登校をしない日は、絵画教室や自宅でのデッサンを通じて、よりデザイン力の向上・スキルアップを目指しています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | スクーリング ※必修科目 |
|||||
2限目 | ||||||
3限目 | ||||||
4限目 | SHR | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
PICK UP!!
週1登校もしっかり!!
必修科目は真剣に!
体育ではボールを使いゲーム形式で運動
芸術選択は書道を選択
下校は友達と一緒に!!
絵画教室での作品
My Schedule
My Schedule
“ここでよかった”と思える学校
“ここでよかった”
と思える学校
Kさん
中学時代、高校への進学を悩みましたが、登校日数を選べ、週1日で行ける学校を探しました。最初は、週1日でも行きたくなかったのですが、1年間週1日登校を続ける中で、仲が良い友達もでき、「他のクラスの生徒とも関わりを持ちたい」「せっかく楽しそうな授業があるから参加したい」と思い、登校日数を増やしました。さらに、好きな先生にも出会え、部活動にも参加しやすく、一石二鳥以上の高校生活を送れています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | スクーリング ※必修科目 |
|||||
2限目 | ||||||
3限目 | 工芸を楽しむ | |||||
4限目 | SHR | |||||
5限目 | CG | |||||
6限目 |
PICK UP!!
友達と一緒に登校
必修科目は科学が好き
体育の授業ではゲーム形式で準備運動!!
芸術科目は工芸を選択
セレクトでも工芸選択
制作途中の作品!
My Schedule
My Schedule
好きなことを“もっと好き”に
好きなことを
“もっと好き”に
Sさん
中学時代、体調を崩し、通学することが大変になりましたが、私のペースで通える登校スタイルや幅広く学べるセレクト授業に惹かれ、進学しました。私は元々絵を描くことが好きですが、より専門的な学びができると同時に、透明水彩や木炭、油絵などの画材や、触れたことのないソフトをじっくり教えてもらえます。授業担当の先生からアドバイスをいただきながら描くことができるので、作品ができるたびに多くの成長を感じています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | 英語構文理解 | スクーリング ※必修科目 |
||||
2限目 | ピアノⅡ | |||||
3限目 | 美術を楽しむ | |||||
4限目 | 英語構文理解 | SHR | ||||
5限目 | ||||||
6限目 | CG |
PICK UP!!
皆勤賞!しっかり登校
現代文の授業が一番好き
セレクトはピアノを選択
「美術を楽しむ」で画力UP
木曜日はCGにもチャレンジ
友達と帰宅
My Schedule
My Schedule
学校と夢の“両立”
学校と夢の
“両立”
Kさん
私の中学時代は、週5日登校と、ダンススクールでのレッスンで身体がクタクタでした。高校を探す際は、公立高校も視野に入れながら、さらにダンスに力を入れたいと考えており、週3日登校が可能な点が非常に魅力的で入学を決めました。入学後は、勉強や課題、委員会にも力を入れると同時に、中学時代よりも時間にゆとりを持ってダンスの練習に励み、充実した高校生活を送っています。そして、将来の夢であるテーマパークダンサーを目指してがんばっています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 数学A | 現代文B | 数学Ⅰ | |||
2限目 | 現代文B | コミュニケーション英語Ⅱ | 保健 | |||
3限目 | 科学 | 現代社会 | 古典B | |||
4限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 体育 | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
5限目 | 書道Ⅰ | 数学Ⅰ | 総合探究 | |||
6限目 | LHR |
PICK UP!!
授業はしっかりまじめに!!
体育はドッジボールが得意
芸術科目は書道を選択!
ハマこいではキャッツを披露
ザよこはまパレードでは
3キロ以上をパレード
横浜開港祭では司会とダンスに挑戦
My Schedule
My Schedule
分野ごとの授業があり、“マイペース”に学べる
分野ごとの授業があり、
“マイペース”に学べる
Iさん
私の中学時代は、友達にも恵まれ、勉強一筋で、賑やかで楽しかったです。高校を選ぶ際、自身で選択できるセレクト授業があり、保育のカリキュラムがあり、休んでしまってもオンラインで学べる点に魅力を感じました。時間割も1年次は興味から多くの授業をとりたく、週5登校でしたが、今年からは1日自由な時間を作って学習範囲を念入りに学び、検定試験に力を入れると同時に、勉強以外にも力を入れています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 数学Ⅰ | コミュニケーション英語Ⅱ | 保健 | |||
2限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 栄養学入門 | 体育 | 科学 | ||
3限目 | 現代社会 | 現代文B | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
4限目 | 現代文B | 数学Ⅰ | 古典B | |||
5限目 | 工芸 | フードプランニング入門 | 数学A | 総合探究 | ||
6限目 | LHR |
PICK UP!!
白幡池を通学路にしています
英語で語学力UP
芸術科目で工芸選択
フードプランニングでは料理に挑戦
栄養学では育てた野菜で調理実習も!!
休み時間は友達と授業の確認
My Schedule
My Schedule
“少人数”だからこそ“楽しい”
“少人数”だからこそ
“楽しい”
Iさん
昔から大人数の空間が得意ではなく、勉強や運動で苦手なことも多かった私は、高校進学をする際、少人数で学べる環境を探しました。そんな私に清心女子は、少人数制はもちろん登校スタイルもピッタリ合っていました。時間割も、1年生のときは将来何をしたいのか決まっていませんでしたが、セレクト授業で物作りや絵、料理などが楽しく感じ選択しています。今では学校が楽しいです。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 現代文B | 数学Ⅰ | 古典B | |||
2限目 | 数学Ⅰ | 現代社会 | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
3限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 美術を楽しむ | 体育 | 工芸を楽しむ | 保健 | |
4限目 | 科学 | 数学A | 現代文B | |||
5限目 | 音楽Ⅰ | フードプランニング入門 | コミュニケーション英語Ⅱ | 図画・工作 | 総合探究 | |
6限目 | LHR | CG |
PICK UP!!
週5日毎日しっかり登校
火・木曜日は美術系科目を多数選択!
セレクトでは料理にチャレンジ
体育は準備体操から!!
授業はしっかり真面目に!
昔から興味があったCG
スクールカウンセラーによる教育相談について
本校では、スクールカウンセラーによる教育相談を実施しています。主として生徒を対象とした相談ですが、お子様のことで悩んでいる保護者の皆様にも、ご利用いただきたいと思います。
カウンセリングをご希望の場合は、本校までお電話でお申し込みください。
(TEL:045-421-8864 担任または保健室まで)
山田先生
大谷先生
池田先生
野中先生
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | スクーリング ※必修科目 |
|||||
2限目 | ||||||
3限目 | ||||||
4限目 | SHR | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | スクーリング ※必修科目 |
|||||
2限目 | ||||||
3限目 | 工芸を楽しむ | |||||
4限目 | SHR | |||||
5限目 | CG | |||||
6限目 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | |||||
1限目 | 英語構文理解 | スクーリング ※必修科目 |
||||
2限目 | ピアノⅡ | |||||
3限目 | 美術を楽しむ | |||||
4限目 | 英語構文理解 | SHR | ||||
5限目 | ||||||
6限目 | CG |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 数学A | 現代文B | 数学Ⅰ | |||
2限目 | 現代文B | コミュニケーション英語Ⅱ | 保健 | |||
3限目 | 科学 | 現代社会 | 古典B | |||
4限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 体育 | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
5限目 | 書道Ⅰ | 数学Ⅰ | 総合探究 | |||
6限目 | LHR |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 数学Ⅰ | コミュニケーション英語Ⅱ | 保健 | |||
2限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 栄養学入門 | 体育 | 科学 | ||
3限目 | 現代社会 | 現代文B | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
4限目 | 現代文B | 数学Ⅰ | 古典B | |||
5限目 | 工芸 | フードプランニング入門 | 数学A | 総合探究 | ||
6限目 | LHR |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SHR | SHR | SHR | SHR | |||
1限目 | 現代文B | 数学Ⅰ | 古典B | |||
2限目 | 数学Ⅰ | 現代社会 | コミュニケーション英語Ⅱ | |||
3限目 | コミュニケーション英語Ⅱ | 美術を楽しむ | 体育 | 工芸を楽しむ | 保健 | |
4限目 | 科学 | 数学A | 現代文B | |||
5限目 | 音楽Ⅰ | フードプランニング入門 | コミュニケーション英語Ⅱ | 図画・工作 | 総合探究 | |
6限目 | LHR | CG |